飲食店の厨房かさ上げ工事事例

飲食店厨房工事 業種別工事事例

飲食店の厨房工事で、まず二通りの選択肢があります。

それは、簡単に言うと

水を流すか、流さないか

のように、使い方によって厨房の床の仕上げ方も違ってきます。

ちょっと専門的に言うと

乾式床か湿式床かってことですな。

乾式床の場合

こちらは、水を流さないって事で、主に、軽飲食などで用いられます。

BAR・コーヒースタンド・喫茶店・カフェとかですね。

この床の造作方法としては、大工さんに角材で床を作ってもらって
仕上げに、クッションフロアーや塩ビシートなどで仕上げます。

仕上げが塩ビなので、水物をこぼしても拭きやすいとは思いますよ。

湿式床の場合

こちらは、水を流して床を掃除したいって言う方に要望されます。

ラーメン店・居酒屋さん・うどん屋さんなどの要は重飲食メインのお店ですね。

造作方法としては、左官屋さんがメインになります。

飲食店厨房工事

福岡 飲食店厨房工事

それぞれのメリットとデメリット

やはりそれぞれにはメリットとデメリットは存在します。

それは

まず、乾式の場合

メリットとしては

・工事費用が抑えられる
・解体するのも容易
・施工が早い
・漏水事故がもし起きた時に、床の状態が把握しやすい

逆にデメリット

・水を流して掃除できない

次に湿式の場合

メリット
・乾式よりもしっかりとした床になる
・水を流せる掃除ができる

デメリットとして
・コストが非常にかかる
・寸法違いや仕様変更などによる変更が容易にはできない
・退去後の解体コストがかかる
・水を流すことによって、逆にジメジメして害虫やカビに注意しなければならない。
※特に厨房器材の下などは、手が届かないので掃除しているつもりでもゴミカスが残っていて
害虫の餌になったり、水が乾かずに不衛生になりやすいこともある。

湿式か乾式かは、その地域ごとに、ルールがまちまちですので
担当の保健所にたずねてみることをオススメします。

せっかくの飲食店開業です。

できるだけコストを抑えて、より良いお店になることが
望ましいですよね。

良いお店になるように、頑張ってくださいね!

飲食店内装センターの運営元:福岡内装センターのGoogleレビュー

Excellent
Based on 108 reviews
早麻英樹
早麻英樹
2023-11-15
対応が良かったです。
田中恭子
田中恭子
2023-11-06
クロスの張り替えをお願いしました。予定より早い期間で丁寧に仕上げていただきました。
S H
S H
2023-11-05
すてきな内装できあがりました! 内装以外のことも多岐にわたっていろいろアドバイスもしてくださり、素敵なお店に仕上がりました。 本当に感謝です★ これからも引き続きよろしくお願いします。
飯笹暁士
飯笹暁士
2023-10-25
こちらの会社の社長さんとは長いお付き合いをさせて頂いてます。 仕事に対して非常に高水準の仕上がりを追及されているため、お客様には喜ばれるものを提供されています。 弊社もパートナーとして協力させて頂いますが、いつも気持ちいい取引をさせて頂いてます。
アンアン
アンアン
2023-10-21
ホームページを見て(吹き抜け窓のロールスクリーンなど)依頼をしました。 こちらの要望もしっかり聞いてくださり、迅速かつ丁寧な対応で依頼して本当に良かったです。ありがとうございました。また内装での相談は是非お願いしたいです。
牟田涼凪
牟田涼凪
2023-10-19
電話で問い合わせをしたら次の日にすぐ来てくださいました。快く引き受けてくださり、すぐに修理して頂けました。
**
**
2023-09-18
オーダーカーテンをお願いしました。素敵な空間になりました。親切に対応していただきありがとうございました。
かりうkariu
かりうkariu
2023-09-17
引越したのでまたお願いしました! 素敵なカーテンを家の窓ぴったりサイズでつくっていただいて満足です♪ ありがとうございました。 オーダーカーテン設置でお世話になりました! 引越し先の窓サイズを細かく測ってくださり、ぴったりサイズのカーテンを設置していただきました。ショールームに同行していただき、細かくアドバイスをいただけたので、内装に詳しくない私にとってとても助かりました。 安心して全てお任せ出来る方だったのでまたお家のことで困った際はお願いしたいです。
濱口史織
濱口史織
2023-09-16
新築マンションで玄関ミラーとリビングのエコカラットをつけて頂きました。 エコカラットをどのように貼るかの相談にも乗って頂き、とても素敵に仕上げて頂きました。 ありがとうございました!
平林武志
平林武志
2023-09-16
エコカラットバッチリでした。 体験も出来て良かったです!
この記事を書いた人
福岡県内で飲食店の店舗内装工事なら飲食店内装センター

1級内装仕上げ施工技能士 倉石 一成(くらいしかずなり)
1972年生まれ。福岡県田川郡出身。若い頃はプロ野球選手を目指していた甲子園・東京ドーム出場経験を持つ内装屋さん。
福岡県内の飲食店開業の内装工事の多くを手掛ける。近隣の県からの依頼も多い

福岡県内で飲食店の店舗内装工事なら飲食店内装センターをフォローする
業種別工事事例うどん店
シェアする
福岡県内で飲食店の店舗内装工事なら飲食店内装センターをフォローする
飲食店の店舗内装デザイン工事|福岡飲食店内装センター®
タイトルとURLをコピーしました