内装デザインについて

飲食店舗の内装デザイン全般について。内装工事の考え方から、注意点などなど

予算別施工事例

飲食店カウンターの作り方 カウンターと椅子の高さ関係について

今日は飲食店カウンターの高さをどうやって決めればよいかわからないって言うオーナーさんのための記事ですので、このブログを最後まで読んでいただければ、きっと理解していただけると思います! このブログと関連した「カウンターの高さについて」と言う...
予算別施工事例

うどん店カウンターの作り方

今日は、飲食店のカウンターについてお話いたします。 ちょうどうどん屋さん開業のための内装現場がありますから、それを例に取って進めていきますね。 今日の関連記事として椅子の高さ関係について書いたブログも合わせて読んでいただけるととてもわかり...
内装デザインについて

飲食店の配管の位置はいつ決めるのですか?

福岡飲食店内装センターのyoutubeチャンネルにコメントで質問があったのでご紹介致します。 厨房の配管位置はどの段階で決定するのか? 飲食店内装センターのyoutubeチャンネルの視聴者さんから 配管の位置はその場で決めるので...
業種別工事事例

居酒屋の厨房レイアウトについて 福岡居酒屋開業内装工事事例

居酒屋の厨房を作る時にレイアウトに悩むこと無いですか?厨房のレイアウトってしっかりと計画をしておかないと後で後悔することになリます。 何人で調理するのか? 厨房のレイアウトを考える時に何から考えて行けば良いのか? ここを考えて行...
業種別工事事例

飲食店看板工事事例 早良区小田部のとんかつ重廣様よりメニュー看板設置のご依頼を頂きました

飲食店のメニュー看板取替の工事ご依頼を頂きましたので事例をご紹介いたします。 メニュー看板のリニューアル工事 福岡市早良区小田部で50年近く営業している とんかつ専門店の重廣様より、メニュー変更にともなう看板リニューアル工事のご...
内装デザインについて

飲食店の厨房設備を清潔に保つ設置の方法とは

飲食店の厨房設備の設置の仕方について皆さんどうしていますか?今回は飲食店厨房設備設置についてアドバイスいたします。 清潔に保つべき飲食店の厨房 飲食店の厨房の床仕上げには 大きく分けて、乾式床仕上げと湿式床仕上げ この二通りの仕...
内装デザインについて

飲食店のオーナーはエアコンの風に気をつけましょう。飲食店クレームについて

先日、福岡で飲食店を経営していて、今回飲食店のリフォームを検討しているオーナーさんと打ち合わせしていたときにとても良い話を聞かせて頂いたので共有します。 客席にエアコンを設置する場合は位置に注意しましょう 飲食店に限らず、人が利...
業種別工事事例

飲食店で必ず必要だったスイングドア設置の義務が不要になりました。

飲食店は業種に限らず厨房とホール(客席)を区分けしなければいけません。厨房は衛生管理を徹底しなければいけませんからそれがルールです。 今まで必要だったスイングドアが不要になりました。 タイトル通りですが、ある条件を満たす事で今まで必ず必要だ...
予算別施工事例

飲食店バックヤードの便利な収納方法について アドバイスします

福岡一の繁華街中洲にて、ガールズバー開業の内装工事のご依頼を頂きました。今回はバックヤードの収納について便利なグッズを紹介致します。 もっと収納の事を計画しておくべきだった 飲食店を開業すると分かると思いますが 備品の量が半端な...
業種別工事事例

寿司店を開業するための物件選びのポイント

寿司屋さんを開業するにあたって、どんな物件が良いのか?気になりますよね。今日はその物件についてお話します すし屋開業に適した物件とは 今日のブログ記事は 前回からの続きのお話になりますので まだ前回の記事を読まれていない方は 先...