内装デザインについて

内装デザインについて

床置きグリストラップ施工事例

飲食店の内装工事で厨房を作る項目があります。居抜き物件でもスケルトン物件でもグリストラップの設置でいつも悩まされるんですよね。グリストラップをどこに置くのか・・・・グリストラップを設置するために床を掘ったり、床上げをしたりすると相当な費用と...
内装デザインについて

15坪の内装工事費用の相場っていくらですか?

缶ジュースやパンなど、商品であれば大体の相場ってあるのかもしれませんが、工事についてはそれぞれの会社によりかなり幅が出るものでありますから、他の会社は200万でできるって言ったのにお宅はなぜそんなに高いの?他の会社は100万でやるって言うから、それと同じでお願いしますとか言う人もいますからね。いやいやいや・・・・勘弁してください。
内装デザインについて

グリストラップの設置は義務なのか?

飲食店の内装工事において、厨房工事が必須で絡んできますが、シンクを設置するときグリストラップが必要なのかを問われることがありますので、今日はその疑問に関して考えてみるとします。飲食店の保健所検査のルールが地域ごとに統一されてない?これは実体...
内装デザインについて

飲食店の扉が重くて開かない原因とは?

飲食店の扉が重くて開きづらい事ありませんか?飲食店によくあることですが、お店のドアが何かに引っ張られているようで重くて開きづらい経験ありませんか?僕はよく経験します。って言うか、大体ほとんどの飲食店で扉が重くて開きづらいんですよね。これはあ...
予算別施工事例

福岡にてカフェ開業の内装工事事例 カフェの厨房工事

福岡市中央区にてカフェ開業の内装工事進捗状況です。本日の作業内容は、カフェの厨房工事の様子です。カフェの厨房工事で大切な事とは?caffeは飲食業界の中でも、軽飲食として分類されますので、ラーメン店やうどん店などの銃飲食店みたいな厨房の作り...
予算別施工事例

福岡市舞鶴にてcaffeの内装工事開始 カフェ内装工事福岡

今回内装工事のご依頼を頂いた案件のオーナー様が経営するお店は、喫茶店では無くてカフェ(caffe)に変身する過程をご紹介してまいります。これから福岡でカフェや喫茶店の開業を目指している方は是非参考にしてください。この居抜き物件以前は女性ひとりで30年以上営業していた喫茶店だったそうです。周辺にはオフィスビルやマンションもあって、モーニングやランチも提供する喫茶店でコアなファンがたくさん地元に根づいた喫茶店だったと不動産の方が教えてくれました。ってことはすでに需要はあるってことですよね。おそらく、そういった理由もオーナーさんがココにcafeを開業しようと思った決め手だったのかもしれません。店を開業する前から、ある程度の見込み客が読めるって言うのは、居抜き物件のメリットの一つと言えますよね。新しいオーナーさんに取っては追い風情報です。とはいえ前のお店は前のお店で一緒のお店では無いってことは当然ですから、そのままお客さんがついてくれる保証は有りません。しかも居抜き前の雰囲気と同じような喫茶店では無く、今回作るのはおしゃれなcaffeですので、店内の内装もオーナーの以降でガラッと変更するプランになりますから顧客ターゲットもかなり変わってくることも想定します。同じような業態でも、ランチやモーニングを出すのか出さないのか・出すメニューによっても周辺に人はいるかも知れませんが、その顧客層の人達がそのまま新しいお店の客として根付いてくれるかどうかは別の話なんですよね。今回のプランの中で、私の考えも少し取り上げて頂き、壁は塗装仕上げをメインとしております。僕は壁や天井を塗装で仕上げた雰囲気がとても好きなんですよ。塗装で仕上げた壁ってなんとも言えない無機質な感じというか、塗装仕上げは塩化ビニル製の壁紙では絶対に出せない雰囲気がありますし、スタバの壁も塗装で仕上げている店舗が多くてあの雰囲気が好きですしあれがカフェの雰囲気なんだろうなって思っています。なのですてきなカフェの内装にするために、壁紙で仕上げるよりは、塗装だと少し値は張りますがオーナーさんに快諾頂きまして、塗装仕上げを導入していただきました。
内装デザインについて

ラーメン店の床が油で滑る問題

豚骨ラーメン・味噌ラーメン・醤油ラーメン・進化系ラーメン。どのラーメン店にしても同じような問題が起きている問題。厨房やホールの床が油で滑ってしまって困っているこの問題について触れていくコトにします。ラーメン店の床が滑る対処方法はあるのか?国...
業種別工事事例

ラーメン店の厨房の床が腐ってきた事例

厨房の床が腐って抜けそうなんですが、どうにか出来ませんか?これは、福岡市内でラーメン店を経営しているオーナーさんから飲食店内装センターへ実際にあった相談事例をご紹介いたします。もしかしたら、同じ悩みを抱えているラーメン店や、これからラーメン...
業種別工事事例

ラーメン店の厨房床について in福岡

ラーメン店開業するために、厨房の床をどうやって作ればよいかわからない・・・・・。これはラーメン屋を開業する予定のお客様からのリアルな悩みです。今記事は軽飲食や重飲食店舗、それぞれどんな厨房が適しているのか、私の見解をもとにお話進めて行きます...
予算別施工事例

飲食店カウンターの作り方 カウンターと椅子の高さ関係について

今日は飲食店カウンターの高さをどうやって決めればよいかわからないって言うオーナーさんのための記事ですので、このブログを最後まで読んでいただければ、きっと理解していただけると思います!このブログと関連した「カウンターの高さについて」と言う記事...