飲食店舗開業のために必要な事  内装工事業者さんとの密な関係を築きましょう!!

オーナーさん!!

あなたのつくった、またはあなたのお店の自慢のシェフがつくったおいしいお料理と

あなたのアイディアがつまったオシャレな内装デザインであなたの大切なお客様をお招きしませんか??

そして、かなり満足して帰っていただきましょう!!!

私がその、お手伝いをさせて頂きます。

0120-104-504(てんぽ こおじ) までお電話ください。

開業にあたって大切な事って何だと思いますか?

数年に及ぶ厳しい修行を終えて、晴れて「自分の店」を持つ事を決意した瞬間から繁盛するお店つくりは始まっています。

開業にあたって、オーナー様ご自身が色々なお店に出向いたり(ライバル店など)、本などを見たりして情報を集めたりする為、

お話を頂いて、初めて打ち合わせをさせて頂いているにも関わらず、オーナー様自身かなりの店舗イメージが出来上がっている事が良くあります。

素晴らいですよね。

飲食店の内装工事をお考えなら、厨房什器など含めれば何百万と費用がかかって来ますので、かなり慎重で綿密な打ち合わせが必要になってきます。

そんな大金を投資するのですから、その行動する力も解りますので、私達も必死にそれに答えなければと思います。

なので、最初はオーナーさんがどの様なお店にしたいのかを事細かく、これでもかって位ヒアリングさせていただき、イメージを把握していきます。

お話していくに連れて、だんだんとお互いの事が理解して行く事ができ、だんだんと感覚が近寄って行きます。
そうなったら最初の方よりも、段違いにお互いがお互いの話を聴きやすく話し易くなって良い関係が築けて行けます。

工事業者・オーナーさん どちらかが一方的では無い関係
この様な状態になったら、成功へ軌道に乗ってきてますね。

では この様な状態になるには

良く私が最初にお客様にお伝えしている事があるので、ぜひ参考にしてください。

それは、、、、、

何でも良いので思っている事とか、工事でして欲しい事、出来るかどうか分からないがとりあえず倉石に言っとくか。って感じで
ホント なんでも良いので、教えて下さい。私に話してください。

って事です。

オーナー様ご自身の考えている事が現実にできるのか自分でもわからないから、「専門の工事店さんにこんな夢みたいな考え方をお話ることが恥ずかしい・・・・」なんて方もたまにいます。

そして、打ち合わせをして行き、ある程度打ち解けてきたな~ってタイミングで、「ホントはココはこうしたかったんですよね~」なんてご自身の本当に思っているドリームプランを言ってくれたりします。

ええ~~~!?  

「マジでですかっ それなら早くそう言っていただけたらよかったのに それやりましょうよ ナイスなアイディアじゃ~無いですか~!」

なんて事もたまにあったりしますしね。

私はこの内装工事のお仕事をしていて、体感している事があるのですが、お客様からいただくアイディアが意外と多くアルな~って事です。

いただいたアイディアが出来るかどうか、物理的に大丈夫かどうかはもろん最終的に考えますが、まずはそれをカタチにするために、いったいどうしたら良いのかを先に考えるのです。 私は。

どうしても無理なら無理って言いますが、頑張ってそれが現実に出来れば楽しいじゃないですか。

それで、オーナーさんのお店に来るお客さんも喜んでくれれば、キットまたリピートしてくれますしね。

「内装が良かったね~」 

「なんかあのお店雰囲気よかったね~」 

「あのお店の料理はあの内装にピッタリだったね」 

飲食店の内装デザインでこんな事言わせられる事ができたら、もう嬉しくてたまりませんね。

良いお店つくりに欠かせないことは、良い内装デザインもそうですが、その前には飲食店の内装工事業者さんと
良い関係を築く事がよいとおもいます。

飲食店内装センターの運営元:福岡内装センターのGoogleレビュー

Excellent
Based on 108 reviews
早麻英樹
早麻英樹
2023-11-15
対応が良かったです。
田中恭子
田中恭子
2023-11-06
クロスの張り替えをお願いしました。予定より早い期間で丁寧に仕上げていただきました。
S H
S H
2023-11-05
すてきな内装できあがりました! 内装以外のことも多岐にわたっていろいろアドバイスもしてくださり、素敵なお店に仕上がりました。 本当に感謝です★ これからも引き続きよろしくお願いします。
飯笹暁士
飯笹暁士
2023-10-25
こちらの会社の社長さんとは長いお付き合いをさせて頂いてます。 仕事に対して非常に高水準の仕上がりを追及されているため、お客様には喜ばれるものを提供されています。 弊社もパートナーとして協力させて頂いますが、いつも気持ちいい取引をさせて頂いてます。
アンアン
アンアン
2023-10-21
ホームページを見て(吹き抜け窓のロールスクリーンなど)依頼をしました。 こちらの要望もしっかり聞いてくださり、迅速かつ丁寧な対応で依頼して本当に良かったです。ありがとうございました。また内装での相談は是非お願いしたいです。
牟田涼凪
牟田涼凪
2023-10-19
電話で問い合わせをしたら次の日にすぐ来てくださいました。快く引き受けてくださり、すぐに修理して頂けました。
**
**
2023-09-18
オーダーカーテンをお願いしました。素敵な空間になりました。親切に対応していただきありがとうございました。
かりうkariu
かりうkariu
2023-09-17
引越したのでまたお願いしました! 素敵なカーテンを家の窓ぴったりサイズでつくっていただいて満足です♪ ありがとうございました。 オーダーカーテン設置でお世話になりました! 引越し先の窓サイズを細かく測ってくださり、ぴったりサイズのカーテンを設置していただきました。ショールームに同行していただき、細かくアドバイスをいただけたので、内装に詳しくない私にとってとても助かりました。 安心して全てお任せ出来る方だったのでまたお家のことで困った際はお願いしたいです。
濱口史織
濱口史織
2023-09-16
新築マンションで玄関ミラーとリビングのエコカラットをつけて頂きました。 エコカラットをどのように貼るかの相談にも乗って頂き、とても素敵に仕上げて頂きました。 ありがとうございました!
平林武志
平林武志
2023-09-16
エコカラットバッチリでした。 体験も出来て良かったです!
この記事を書いた人
福岡県内で飲食店の店舗内装工事なら飲食店内装センター

1級内装仕上げ施工技能士 倉石 一成(くらいしかずなり)
1972年生まれ。福岡県田川郡出身。若い頃はプロ野球選手を目指していた甲子園・東京ドーム出場経験を持つ内装屋さん。
福岡県内の飲食店開業の内装工事の多くを手掛ける。近隣の県からの依頼も多い

福岡県内で飲食店の店舗内装工事なら飲食店内装センターをフォローする
内装の打ち合わせ
シェアする
福岡県内で飲食店の店舗内装工事なら飲食店内装センターをフォローする
飲食店の店舗内装デザイン工事|福岡飲食店内装センター®
タイトルとURLをコピーしました