福岡で飲食店開業の内装工事|店舗内装デザインの考え方

新しく飲食店を開業するにあたって必要な工事は色々とありますが、その前に必ずやっておかないといけない事があります。

あなたがお店を成功させたいのであればこれは外せません。

この記事は続きの記事です。
以前の内容を読まれていない方がコチラの最初の記事をまずはお読み下さい。

店舗内装デザインの打合せ

店舗内装デザイン

店舗を開業するにあたってこれは外せません!

わかり易くお伝えしますと、もしあなたが居酒屋さんを経営していたとします。

厨房にも立ちます。
お客様に最高のお刺身を食べて頂こうと最高の食材を仕入れます。
その最高の食材をさばいてお客様に提供する前に器に盛り付けますよね。

その盛り付けようとする器って、こだわりません??

食材を最大限に生かすために、食材に良く合う食器を選定するのも料理の一つと聞きますし、その通りだと私は思います。

であれば、食材を提供する前の段階である、お店の外観や内装にもこだわりが必要ではないでしょうか。

どんなお店にしたいですか?

私がお店つくりに対して必ず行う事があります。

それは、オーナーへのヒアリング。 

つまり、お客様(あなた)に何屋さんになるのですか?から好きな色とか、トコトンどんな些細な事でも良いから聞き出します。
※お店つくりにはかならずオーナーさんの想いって必要ですからね。

そして、その思いを書き出して行き何度となくお打合せを重ねて行った結果、図面やパースで目に見えるように形にする作業に入ります。

今日、ここでお伝えしたいことは、タイトルにありますように、デザインの大切さについてです。

あなたの好きがお客様の好きにはならない

一体なにを言っているのか理解しがたいでしょうが。。。。。

事例を一つ。。。

自分は大衆の居酒屋さんを経営したい。
場所はオフィス街でお客さんはサラリーマンがターゲット!

自分の店舗のイメージは高級なイメージでカップルがデートにも使えるオシャレナお店にしたいし、自分は黒と茶色を基調としたシックで高級感があるお店が大好きなんです。

だからそんなイメージで内装を作ってください・・・・・・。

極端に書きましたからわかると思いますが、この事例の場合は来てほしいお客さんとやりたい内装の方向性が違いすぎるのです。

従ってあなたのお店にきたお客様は、なんだか落ち着かない様子で食事を済ませ、お酒もそこそこに店を出て行き、もう二度とやってこないでしょう。

そして、デートにも使えるオシャレナ内装はいいのですが、ターゲットがサラリーマンが来る居酒屋メニューなので、カップルの食事には到底向きませんよね。

したがってこのカップルももう二度とリピートする事なく、去って行くことでしょう・・・・・・。
もしかしたら、それが原因で別れてしまうかも・・・・冗談です。

だから徹底的にオーナーの希望はお聞きしますが、それを全て取り入れるかどうかはまた、別の話になってくるのです。

店舗の内装が → お店がしっかりと地域のニーズに合っているか?内装はターゲットが好むものか?料理(商品)がおいしそうに(最高に)見えるか?

福岡内装センターはただの内装工事店ではありません。
って自負しております!!

こういったところまで考えながらお店を作っていきます。

ただ書かれた図面の通りに工事を進めていく事なんて、どこの会社でもできますが、私たちはお店つくりの最初からあなたとお付き合させて頂きます。そして、もちろん最後まで!!

そして、お店が繁盛するように全力でサポートしていきます!!

オーナーさえよければ、こうして私のブログでもご紹介させていただきます。

誰に来てほしくてその人が何を好むのか・・・・・って考えて一緒にお店を作っていきましょう!!

それが、あなたの想いと一致したら最高のものになる事間違いありませんね!!

飲食店の内装工事なら、0120-104-504(てんぽ こおじ)まで!!!

飲食店内装センターの運営元:福岡内装センターのGoogleレビュー

Excellent
Based on 109 reviews
K Green
K Green
2023-11-24
とても丁寧に迅速に対応して頂きました。
早麻英樹
早麻英樹
2023-11-15
対応が良かったです。
田中恭子
田中恭子
2023-11-06
クロスの張り替えをお願いしました。予定より早い期間で丁寧に仕上げていただきました。
S H
S H
2023-11-05
すてきな内装できあがりました! 内装以外のことも多岐にわたっていろいろアドバイスもしてくださり、素敵なお店に仕上がりました。 本当に感謝です★ これからも引き続きよろしくお願いします。
飯笹暁士
飯笹暁士
2023-10-25
こちらの会社の社長さんとは長いお付き合いをさせて頂いてます。 仕事に対して非常に高水準の仕上がりを追及されているため、お客様には喜ばれるものを提供されています。 弊社もパートナーとして協力させて頂いますが、いつも気持ちいい取引をさせて頂いてます。
アンアン
アンアン
2023-10-21
ホームページを見て(吹き抜け窓のロールスクリーンなど)依頼をしました。 こちらの要望もしっかり聞いてくださり、迅速かつ丁寧な対応で依頼して本当に良かったです。ありがとうございました。また内装での相談は是非お願いしたいです。
牟田涼凪
牟田涼凪
2023-10-19
電話で問い合わせをしたら次の日にすぐ来てくださいました。快く引き受けてくださり、すぐに修理して頂けました。
**
**
2023-09-18
オーダーカーテンをお願いしました。素敵な空間になりました。親切に対応していただきありがとうございました。
かりうkariu
かりうkariu
2023-09-17
引越したのでまたお願いしました! 素敵なカーテンを家の窓ぴったりサイズでつくっていただいて満足です♪ ありがとうございました。 オーダーカーテン設置でお世話になりました! 引越し先の窓サイズを細かく測ってくださり、ぴったりサイズのカーテンを設置していただきました。ショールームに同行していただき、細かくアドバイスをいただけたので、内装に詳しくない私にとってとても助かりました。 安心して全てお任せ出来る方だったのでまたお家のことで困った際はお願いしたいです。
濱口史織
濱口史織
2023-09-16
新築マンションで玄関ミラーとリビングのエコカラットをつけて頂きました。 エコカラットをどのように貼るかの相談にも乗って頂き、とても素敵に仕上げて頂きました。 ありがとうございました!
この記事を書いた人
福岡県内で飲食店の店舗内装工事なら飲食店内装センター

1級内装仕上げ施工技能士 倉石 一成(くらいしかずなり)
1972年生まれ。福岡県田川郡出身。若い頃はプロ野球選手を目指していた甲子園・東京ドーム出場経験を持つ内装屋さん。
福岡県内の飲食店開業の内装工事の多くを手掛ける。近隣の県からの依頼も多い

福岡県内で飲食店の店舗内装工事なら飲食店内装センターをフォローする
内装デザインについて
シェアする
福岡県内で飲食店の店舗内装工事なら飲食店内装センターをフォローする
飲食店の店舗内装デザイン工事|福岡飲食店内装センター®
タイトルとURLをコピーしました