飲食店のオーナーはエアコンの風に気をつけましょう。飲食店クレームについて

飲食店 空調工事 福岡 内装デザインについて

飲食店 エアコン工事 福岡先日、福岡で飲食店を経営していて、今回飲食店のリフォームを検討しているオーナーさんと打ち合わせしていたときにとても良い話を聞かせて頂いたので共有します。

客席にエアコンを設置する場合は位置に注意しましょう

飲食店に限らず、人が利用する部屋には空調設備が必要ですよね。
エアコンが無い飲食店はありえません。

その人にとってとても重要な
エアコンですが

お客さんやオーナーさんを困らせる原因になることもあるそうなのです

今日は
その事について意外な事実をお話いたします。

まず

エアコンの風で料理が乾燥してしまう

そのお店は、居酒屋スタイルで
お座敷がありました。

そのお座敷の壁に、壁掛けタイプのエアコンを設置していたのですが
ご存知の通り、壁掛けエアコンは風の吹出口が一方向しかありません。

ルーバーを上下左右に動かすことはできても
直接風が来ない場合、広い飲食店の場合

小さな壁掛けエアコンの場合
部屋全体を冷やすことがなかなか難しかったりします。

ですので
お客さんがリモコンを操作して
自分の方向に風が来るように設定したりします。

そのときに、人に風が当たるってことは
テーブルに置かれている料理にも風が当たるってことですよね。

そのときに何に注意するのかというと
料理がエアコンの風で乾燥してしまうことです。

せっかくのお料理
美味しく食べてほしいですよね。

お酒を飲むお店なら
おそらく食事のペースはゆっくりな人が多いですから
なかなか料理に手を付けてくれません。

作りたての料理が時間がすぎるたびに
劣化していきます。

料理を提供した店側としては
これは嫌ですよね。

エアコンの風によって料理が乾燥してしまう

これを聞かされたとき
とても勉強になりました。

火が安定しない

例えば、鍋料理を出す店だとしたときに
テーブルでカセットコンロで鍋を温めると思いますが

これもやはり、エアコンの風によって
カセットコンロの火が影響を受けて消えてしまったり
能力を十分発揮できなかったりするみたいです。

こちらのお店は
釜飯をテーブルで炊くメニューがあるそうなのですが

エアコンの風で火が消えてたりすることが
あったそうで

今では、厨房で釜飯を炊いてから提供するようになったそうです。

せっかく目の前で美味しい釜飯が出来上がる
パフォーマンスができたのに
もったいないですね。

エアコンの風は不潔

飲食店 空調工事 福岡エアコンって常に掃除してますか?家庭でもエアコンの掃除ってなかなかしませんよね。

飲食店でも同じです。

なかなか定期的にエアコンの洗浄をする店舗は少ないように思えます。

もし、業務用のエアコン洗浄をプロに依頼すると
一台あたり数万円はかかりますからね。

中には何年もずっと掃除していない店だってあるでしょうね。

その不潔なエアコンの風が
人や料理に常にあたっていると思えばどうですか?

もし、エアコンの吹出口から出ている風に
色がついていたらとてもじゃないけど・・・・

その店の料理に手を付けたくなくなるとおもいます。

エアコンの設置場所を検討しましょう

これから飲食店を開業する人も、すでに飲食店を経営している人も
同じことですが

エアコンの設置場所には
十分注意することが大事です。

どうしても壁掛けエアコンにしなければ行けないときでも
この事例を参考に対応してみてください。

飲食店 エアコン工事 福岡できればこのような天井埋込み型のエアコンが望ましいです。

意外と盲点なのがこのタイプのエアコン

これも業務用のエアコンで容量はとても大きいのですが
このタイプも吹出口が一つしか無いので

この下に要る人たちには風が来ないため
このエアコンの下にいる人達は暑かったり寒かったりするんですよ。

飲食店のエアコン設置工事もお任せください。

福岡で飲食店開業の内装工事のご相談は
福岡飲食店内装センターの公式ホームページからお問い合わせください。

☞福岡飲食店内装センターの公式ホームページはコチラ

 

飲食店内装センターの運営元:福岡内装センターのGoogleレビュー

Excellent
Based on 108 reviews
早麻英樹
早麻英樹
2023-11-15
対応が良かったです。
田中恭子
田中恭子
2023-11-06
クロスの張り替えをお願いしました。予定より早い期間で丁寧に仕上げていただきました。
S H
S H
2023-11-05
すてきな内装できあがりました! 内装以外のことも多岐にわたっていろいろアドバイスもしてくださり、素敵なお店に仕上がりました。 本当に感謝です★ これからも引き続きよろしくお願いします。
飯笹暁士
飯笹暁士
2023-10-25
こちらの会社の社長さんとは長いお付き合いをさせて頂いてます。 仕事に対して非常に高水準の仕上がりを追及されているため、お客様には喜ばれるものを提供されています。 弊社もパートナーとして協力させて頂いますが、いつも気持ちいい取引をさせて頂いてます。
アンアン
アンアン
2023-10-21
ホームページを見て(吹き抜け窓のロールスクリーンなど)依頼をしました。 こちらの要望もしっかり聞いてくださり、迅速かつ丁寧な対応で依頼して本当に良かったです。ありがとうございました。また内装での相談は是非お願いしたいです。
牟田涼凪
牟田涼凪
2023-10-19
電話で問い合わせをしたら次の日にすぐ来てくださいました。快く引き受けてくださり、すぐに修理して頂けました。
**
**
2023-09-18
オーダーカーテンをお願いしました。素敵な空間になりました。親切に対応していただきありがとうございました。
かりうkariu
かりうkariu
2023-09-17
引越したのでまたお願いしました! 素敵なカーテンを家の窓ぴったりサイズでつくっていただいて満足です♪ ありがとうございました。 オーダーカーテン設置でお世話になりました! 引越し先の窓サイズを細かく測ってくださり、ぴったりサイズのカーテンを設置していただきました。ショールームに同行していただき、細かくアドバイスをいただけたので、内装に詳しくない私にとってとても助かりました。 安心して全てお任せ出来る方だったのでまたお家のことで困った際はお願いしたいです。
濱口史織
濱口史織
2023-09-16
新築マンションで玄関ミラーとリビングのエコカラットをつけて頂きました。 エコカラットをどのように貼るかの相談にも乗って頂き、とても素敵に仕上げて頂きました。 ありがとうございました!
平林武志
平林武志
2023-09-16
エコカラットバッチリでした。 体験も出来て良かったです!
この記事を書いた人
福岡県内で飲食店の店舗内装工事なら飲食店内装センター

1級内装仕上げ施工技能士 倉石 一成(くらいしかずなり)
1972年生まれ。福岡県田川郡出身。若い頃はプロ野球選手を目指していた甲子園・東京ドーム出場経験を持つ内装屋さん。
福岡県内の飲食店開業の内装工事の多くを手掛ける。近隣の県からの依頼も多い

福岡県内で飲食店の店舗内装工事なら飲食店内装センターをフォローする
内装デザインについて
シェアする
福岡県内で飲食店の店舗内装工事なら飲食店内装センターをフォローする
飲食店の店舗内装デザイン工事|福岡飲食店内装センター®
タイトルとURLをコピーしました