飲食店のトイレリフォームの重要性

飲食店小便器設置工事 業種別工事事例

飲食店トイレリフォーム工事福岡
今回はですね〜
飲食店のトイレについてのお話ですよ

皆さんのお店のトイレはどうなってますか?
ちゃんとキレイにされているとは思いますが、お客さんの反応はいかがでしょうか?

飲食店のトイレはものすごく大事って昔からよく言われていますが
その深層とは?

一体何なのでしょうか?

一緒に考えて行きましょう〜〜

トイレには神様がいる?!

トイレには神様がいるって
いつか歌にもなってましたよね
そして大ヒットしました

私の事で言えば、今事務所で借りているマンションにも当然トイレはあります
もう8年以上借りてますが、見た目は借りたてと同じレベルで綺麗さは保てていると自負してます

そして
この案件は絶対工事したい

って言うような工事が年間いくつかあります
その中には
このお客さんの工事してみたいって言うのも当然含まれてます

損得抜きで
この案件に絡みたいって言う案件が有るんですよね

その場合、私が何をするかって言うと
事務所のトイレ掃除をしてから契約へと出向きます

一種の験担ぎといいますか、かっこよく言うとルーティーンみたいなものかもしれませんが
なんか、やってしまいます

そして、そうするとかなりの確率で願いは叶います(笑)

飲食店のトイレは数が足りてない

特にお酒を提供して、夜遅くまで営業する形態のお店は
多種多様なお客さんに利用してもらえます

多くの飲食店の場合、その客席の数に比べてトイレの数がそもそも足りてません
皆さん気付いてますよね

トイレ渋滞みたいなこともたまに見かけたりするし
「誰か使っているな」って思って一旦席に帰ってまたしばらくしてトイレ行ってみると
また誰か使っている・・・・

一体いつになったらトイレ使えるのか?

経験ありますよね〜〜

飲食店の理想のトイレとはなにか?

これは福岡飲食店内装センターが考える
究極な理想なので、難しい事は承知で書いてみますよ

・男女別に分けてほしい
・男子トイレには様式便器と小便器がベスト
・女子トイレは2人分欲しい
・パウダールーム欲しい
・客席とは遠い場所に欲しい
・従業員用トイレがあれば便利
・トイレにエアコンが欲しい
・トイレにもBGMが欲しい
・トイレのサニタリー備品が充実している
・大きな鏡が欲しい(できれば姿見)
・鏡に照明が欲しい(化粧直ししやすい)
・匂いが良いトイレがいい
・音が聞こえない壁にしてほしい

いっぱい書いてしまいました・・が
自分で見ても理想のトイレですよね

飲食店トイレリフォーム福岡

ちょっと目線が女子よりかもしれませんが(笑)

上記の項目で
小便器がありますが

トイレを作るスペースが限られている場合に使えるテクニックとして
男女兼用トイレにプラスして男子専用の小便器の設置はいかがでしょうか?

そのメリットは結構あるのですよ

男子は立って用を済ますから便器も横の壁も汚しがちなので
小便器が有ることで女性が使用する洋式便器が汚れるリスクが減るのです

そもそも
飲食店で会食していて、男子が大をしにトイレに入ることなんて、そうそう無いんじゃないですかね?
まあたまにはそういった人も居るかもしれませんが

大体の男性は小便器の方に用事が有ることが多いハズ

飲食店小便器設置工事

だったら、小便器を設置しちゃいましょうって話です
小便器って、液体しか流さないから、排水管も手洗いと同じ程度の配管で賄えるんですよ

場所さえ確保できれば設置はそんなに難しい工事ではありません

そうすればトイレ掃除も楽になり、女性客もキレイなトイレを利用する事ができます^^

このお店は気が利くなって思ってもらったら儲けもの!!
きっとわかってくれるお客さんだって居るはずだし使用していても便利さは感じると思います

もし
あなたが飲食店を開業しようとして物件をお探しなら

トイレのスペースはどうかな?
男女別で作れそうなスペースはあるかな?

是非一度考えて見てください

客席数ばかりに目を向けては
良い飲食店はできませんよ

飲食店のトイレリフォームなら
福岡飲食店内装センターへお任せください

飲食店内装センターの運営元:福岡内装センターのGoogleレビュー

Excellent
Based on 108 reviews
早麻英樹
早麻英樹
2023-11-15
対応が良かったです。
田中恭子
田中恭子
2023-11-06
クロスの張り替えをお願いしました。予定より早い期間で丁寧に仕上げていただきました。
S H
S H
2023-11-05
すてきな内装できあがりました! 内装以外のことも多岐にわたっていろいろアドバイスもしてくださり、素敵なお店に仕上がりました。 本当に感謝です★ これからも引き続きよろしくお願いします。
飯笹暁士
飯笹暁士
2023-10-25
こちらの会社の社長さんとは長いお付き合いをさせて頂いてます。 仕事に対して非常に高水準の仕上がりを追及されているため、お客様には喜ばれるものを提供されています。 弊社もパートナーとして協力させて頂いますが、いつも気持ちいい取引をさせて頂いてます。
アンアン
アンアン
2023-10-21
ホームページを見て(吹き抜け窓のロールスクリーンなど)依頼をしました。 こちらの要望もしっかり聞いてくださり、迅速かつ丁寧な対応で依頼して本当に良かったです。ありがとうございました。また内装での相談は是非お願いしたいです。
牟田涼凪
牟田涼凪
2023-10-19
電話で問い合わせをしたら次の日にすぐ来てくださいました。快く引き受けてくださり、すぐに修理して頂けました。
**
**
2023-09-18
オーダーカーテンをお願いしました。素敵な空間になりました。親切に対応していただきありがとうございました。
かりうkariu
かりうkariu
2023-09-17
引越したのでまたお願いしました! 素敵なカーテンを家の窓ぴったりサイズでつくっていただいて満足です♪ ありがとうございました。 オーダーカーテン設置でお世話になりました! 引越し先の窓サイズを細かく測ってくださり、ぴったりサイズのカーテンを設置していただきました。ショールームに同行していただき、細かくアドバイスをいただけたので、内装に詳しくない私にとってとても助かりました。 安心して全てお任せ出来る方だったのでまたお家のことで困った際はお願いしたいです。
濱口史織
濱口史織
2023-09-16
新築マンションで玄関ミラーとリビングのエコカラットをつけて頂きました。 エコカラットをどのように貼るかの相談にも乗って頂き、とても素敵に仕上げて頂きました。 ありがとうございました!
平林武志
平林武志
2023-09-16
エコカラットバッチリでした。 体験も出来て良かったです!
この記事を書いた人
福岡県内で飲食店の店舗内装工事なら飲食店内装センター

1級内装仕上げ施工技能士 倉石 一成(くらいしかずなり)
1972年生まれ。福岡県田川郡出身。若い頃はプロ野球選手を目指していた甲子園・東京ドーム出場経験を持つ内装屋さん。
福岡県内の飲食店開業の内装工事の多くを手掛ける。近隣の県からの依頼も多い

福岡県内で飲食店の店舗内装工事なら飲食店内装センターをフォローする
業種別工事事例トイレ工事
シェアする
福岡県内で飲食店の店舗内装工事なら飲食店内装センターをフォローする
飲食店の店舗内装デザイン工事|福岡飲食店内装センター®
タイトルとURLをコピーしました