四文屋大名店の内装工事ご依頼を頂きました。福岡飲食店開業内装工事事例

四文屋大名店 内装工事 予算別施工事例

四文屋大名店 内装工事低価格高品質のやきとんで有名な全国展開している四文屋さんより四文屋大名店開業の内装工事のご依頼を頂きました。

居抜き解体工事からフルリノベーション

今回の工事は、大名のど真ん中のビル1階の居抜き物件です。

前が韓国料理店だったのですが
まずは解体工事から開始します。

飲食店 解体工事 福岡

居抜き工事の場合
残置物がたくさんあると、イメージがつきにくいので
ある程度の計画はたてておき、一旦解体をして全貌を明らかにしてから
内容を詰めていく作戦のほうがよいと思います。

ってことで
今回もその作戦で進めました。

工事内容ごとの詳細は
別記事として、随時アップしていきますが

今回のブログでは
工事内容をかいつまんでご紹介していきますね。

解体工事が終わると
次は、配管の仕込み工事が始まります。

配管をむき出しにするのは
壁や天井をむき出しにする場合は仕方ないのですが

隠蔽出来る配管や配線関係はすべて隠蔽することが大事です。

そのため、床を作る工事の前に
早々と給水や電気配線の仕込みを行うのです。

これは、闇雲にやるのではなくて
何処にどんな機材が設置されるのかが決まっていないと
後で大変な事になるのですから、とても大事な作業です。

ちょっと勘の良い方なら気がついたと思いますが

解体が終わったら、配管を仕込むって事は
その時点ですでに完成形が出来上がっているって言うことなのです。

なので

壊しながら考えるなんて事はしないのです。

まあ
現場を進めて行くにつれて
内容の変更や仕様変更など細かな修正が入ることは普通にありますが

工事を開始するときには
完成形は出来上がっているって事です。

福岡 飲食店 開業内装工事

内装の意匠作業

四文屋 大名店 内装工事

意匠って言うのは
壁紙や床材や塗装について

つまり

目に見える仕上げの事についてを言います。

解体して
床や壁の下地を作ったあとは

いよいよ
お化粧タイムです。

塩ビシート貼り 福岡

これは塩ビシートを貼る様子ですね。
木目のシートを床と腰壁に貼ると、それだけで居酒屋の雰囲気が
バンバン出てきます。

この木目調の内装材は
生産工場のプリント技術のおかげで

もうホントにリアルですし
色も柄も多種多様にありますから

同じ木目でも
和の雰囲気も出せますし、カフェに合った内装のデザインにすることも出来ます。

店のコンセプトに合った内装材を選びましょう

店の立地と来てくれるであろうお客さん(見込み客)との兼ね合いを考えて
店の仕上げを決めるのは大事です。

店のコンセプトに合った内装ってことですが

逆もあります。

〇〇なのにカフェ

とか

〇〇なのに、居酒屋さん

こういうのも面白いと思いませんか?

僕、ずっと前から夢があって
この〇〇なのにって言う店を作ってみたいんですよね

例えば

見た目は、ただの一戸建ての住宅なのに
中に入れば居酒屋さん

見た目は、トタンでハリボテな建物なのに
中に入れば一枚板カウンターがあるおしゃれなバー

このギャップがある飲食店って言うのを
作りたんですよ!!!!!

だれか
こういうオーナーさんいませんか〜〜〜(笑)

福岡に1件
飲食店の入り口が自動販売機になっていて
それを開けると店に入れるって言う飲食店がありますよね。

看板も無いのに、すごく流行っているお店です。

そんな感じの店
作りましょうよ(笑)


まあ

路線が外れてしまいましたが

四文屋大名店
オープンしています。

福岡の飲食店開業のご相談はコチラから

福岡で飲食店開業の内装工事のご相談は
福岡飲食店内装センターの公式ホームページから
お問い合わせください。

☞福岡飲食店内装センターの公式ホームページはコチラ

四文屋大名店情報

月曜日
16時00分~23時30分
火曜日
16時00分~23時30分
水曜日
16時00分~23時30分
木曜日
16時00分~23時30分
金曜日
16時00分~23時30分
土曜日
15時00分~23時30分
日曜日
15時00分~23時30分

連絡先0924069600

Instagram → 四文屋Instagram

twitter → 四文屋ツイッター

〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1丁目8−42 エトス大名 1F

 

飲食店内装センターの運営元:福岡内装センターのGoogleレビュー

Excellent
Based on 108 reviews
早麻英樹
早麻英樹
2023-11-15
対応が良かったです。
田中恭子
田中恭子
2023-11-06
クロスの張り替えをお願いしました。予定より早い期間で丁寧に仕上げていただきました。
S H
S H
2023-11-05
すてきな内装できあがりました! 内装以外のことも多岐にわたっていろいろアドバイスもしてくださり、素敵なお店に仕上がりました。 本当に感謝です★ これからも引き続きよろしくお願いします。
飯笹暁士
飯笹暁士
2023-10-25
こちらの会社の社長さんとは長いお付き合いをさせて頂いてます。 仕事に対して非常に高水準の仕上がりを追及されているため、お客様には喜ばれるものを提供されています。 弊社もパートナーとして協力させて頂いますが、いつも気持ちいい取引をさせて頂いてます。
アンアン
アンアン
2023-10-21
ホームページを見て(吹き抜け窓のロールスクリーンなど)依頼をしました。 こちらの要望もしっかり聞いてくださり、迅速かつ丁寧な対応で依頼して本当に良かったです。ありがとうございました。また内装での相談は是非お願いしたいです。
牟田涼凪
牟田涼凪
2023-10-19
電話で問い合わせをしたら次の日にすぐ来てくださいました。快く引き受けてくださり、すぐに修理して頂けました。
**
**
2023-09-18
オーダーカーテンをお願いしました。素敵な空間になりました。親切に対応していただきありがとうございました。
かりうkariu
かりうkariu
2023-09-17
引越したのでまたお願いしました! 素敵なカーテンを家の窓ぴったりサイズでつくっていただいて満足です♪ ありがとうございました。 オーダーカーテン設置でお世話になりました! 引越し先の窓サイズを細かく測ってくださり、ぴったりサイズのカーテンを設置していただきました。ショールームに同行していただき、細かくアドバイスをいただけたので、内装に詳しくない私にとってとても助かりました。 安心して全てお任せ出来る方だったのでまたお家のことで困った際はお願いしたいです。
濱口史織
濱口史織
2023-09-16
新築マンションで玄関ミラーとリビングのエコカラットをつけて頂きました。 エコカラットをどのように貼るかの相談にも乗って頂き、とても素敵に仕上げて頂きました。 ありがとうございました!
平林武志
平林武志
2023-09-16
エコカラットバッチリでした。 体験も出来て良かったです!
この記事を書いた人
福岡県内で飲食店の店舗内装工事なら飲食店内装センター

1級内装仕上げ施工技能士 倉石 一成(くらいしかずなり)
1972年生まれ。福岡県田川郡出身。若い頃はプロ野球選手を目指していた甲子園・東京ドーム出場経験を持つ内装屋さん。
福岡県内の飲食店開業の内装工事の多くを手掛ける。近隣の県からの依頼も多い

福岡県内で飲食店の店舗内装工事なら飲食店内装センターをフォローする
予算別施工事例業種別工事事例500万円以上居酒屋系焼き鳥店
シェアする
福岡県内で飲食店の店舗内装工事なら飲食店内装センターをフォローする
飲食店の店舗内装デザイン工事|福岡飲食店内装センター®
タイトルとURLをコピーしました