博多区麦野のカフェ開業内装工事事例

カフェ板 カウンター トイレ

福岡市博多区 飲食店内装工事業者 cafe店舗内装工事の事例ご紹介シリーズです。前回は水道設備配管工事からの様子を書いていますので、まだそちらを見られていない方はぜひそちらをご覧になってから帰ってきてください。

床とカウンターが出来ました

カフェカウンター造作

前回の水道設備配管工事の作業が一段落したので
次は床を造作していきます。

多くの飲食店の場合
店内にカウンターや厨房を作ると、そこに水が必要になります

※写真で見えている2色に見える配管は
青い管が水でピンクがお湯にってことなんですよ。

水が必要って事は、出した水を流す場所が必要ですよね。
それが排水口って事になります。

排水口がどこにあるのかが大事

飲食店舗を借りる場合、その物件で
一番気にしないといけない事と言っていいほど
重要なのが排水の位置です。

ぶっちゃけ
水を出す位置はある程度ご希望にお応え出来ますが

排水はそうは行きません。

水は高いところから低いところにしか
流れませんので、水がうまく流れるように勾配をつける必要があるのです。

厨房内のシンクに位置から、排水までの位置が
遠ければ遠いほど勾配が必要になるので

その分、結果的に新しく作る床の高さが
高くなっていくことになります。

排水の位置によりレイアウトをする事も大事

したがって、オーナーさん自身がイメージする店舗レイアウトがあるかとは思いますが
こういった関係性があるために

どうしても妥協しなければいけない事も出てくるです。

豆知識として
覚えておいてくださいね。

カフェ板を使ったカフェカウンター

最近流行りのカフェ板を使って
カウンターを作っていきます。

福岡市博多区 飲食店内装工事業者先ずは骨組みをしっかりと組み立て、ある程度荷重がかかっても良いように丈夫に骨組みします。

それが終わると、いよいよカウンタートップ(天板)の取り付けですね。

カウンタートップの高さぎめはとっても大事なんですよ。
椅子に座ってちょうどよい高さに設定しなければいけませんから
購入される椅子の高さに合わせたカウンターの高さに作り上げていくんです。

普段何気なく座っているカフェのカウンターや椅子ですが
実は、色々と考えられて、使う人が快適に使えるように作られているんですよ〜

博多区 カフェ開業内装工事業者

福岡 カフェ  開業内装工事業者

カフェのカウンタートップが取り付け終わると
腰壁って言われる場所に厨房側はケイカル板を張ります。

客席側は今回
天板と同じカフェ板で仕上げになります。

rカフェ板 カウンター

骨組みから一気にカフェのカウンターになりましたね^^
これからは、この板に色をつけて完成です。

塗装が終わると
次はいよいと壁紙工事。

また進捗状況は次回を
お楽しみに

福岡で飲食店開業の店舗内装工事業者をお探しなら
経験豊富な飲食店内装センターにお任せください。

詳細の確認やお問合せは
公式ホームページからどうぞ

☞飲食店の工事事例なども多数紹介している飲食店内装センターの公式ホームページはコチラ

 

飲食店内装センターの運営元:福岡内装センターのGoogleレビュー

Excellent
Based on 108 reviews
早麻英樹
早麻英樹
2023-11-15
対応が良かったです。
田中恭子
田中恭子
2023-11-06
クロスの張り替えをお願いしました。予定より早い期間で丁寧に仕上げていただきました。
S H
S H
2023-11-05
すてきな内装できあがりました! 内装以外のことも多岐にわたっていろいろアドバイスもしてくださり、素敵なお店に仕上がりました。 本当に感謝です★ これからも引き続きよろしくお願いします。
飯笹暁士
飯笹暁士
2023-10-25
こちらの会社の社長さんとは長いお付き合いをさせて頂いてます。 仕事に対して非常に高水準の仕上がりを追及されているため、お客様には喜ばれるものを提供されています。 弊社もパートナーとして協力させて頂いますが、いつも気持ちいい取引をさせて頂いてます。
アンアン
アンアン
2023-10-21
ホームページを見て(吹き抜け窓のロールスクリーンなど)依頼をしました。 こちらの要望もしっかり聞いてくださり、迅速かつ丁寧な対応で依頼して本当に良かったです。ありがとうございました。また内装での相談は是非お願いしたいです。
牟田涼凪
牟田涼凪
2023-10-19
電話で問い合わせをしたら次の日にすぐ来てくださいました。快く引き受けてくださり、すぐに修理して頂けました。
**
**
2023-09-18
オーダーカーテンをお願いしました。素敵な空間になりました。親切に対応していただきありがとうございました。
かりうkariu
かりうkariu
2023-09-17
引越したのでまたお願いしました! 素敵なカーテンを家の窓ぴったりサイズでつくっていただいて満足です♪ ありがとうございました。 オーダーカーテン設置でお世話になりました! 引越し先の窓サイズを細かく測ってくださり、ぴったりサイズのカーテンを設置していただきました。ショールームに同行していただき、細かくアドバイスをいただけたので、内装に詳しくない私にとってとても助かりました。 安心して全てお任せ出来る方だったのでまたお家のことで困った際はお願いしたいです。
濱口史織
濱口史織
2023-09-16
新築マンションで玄関ミラーとリビングのエコカラットをつけて頂きました。 エコカラットをどのように貼るかの相談にも乗って頂き、とても素敵に仕上げて頂きました。 ありがとうございました!
平林武志
平林武志
2023-09-16
エコカラットバッチリでした。 体験も出来て良かったです!
この記事を書いた人
福岡県内で飲食店の店舗内装工事なら飲食店内装センター

1級内装仕上げ施工技能士 倉石 一成(くらいしかずなり)
1972年生まれ。福岡県田川郡出身。若い頃はプロ野球選手を目指していた甲子園・東京ドーム出場経験を持つ内装屋さん。
福岡県内の飲食店開業の内装工事の多くを手掛ける。近隣の県からの依頼も多い

福岡県内で飲食店の店舗内装工事なら飲食店内装センターをフォローする
トイレ
シェアする
福岡県内で飲食店の店舗内装工事なら飲食店内装センターをフォローする
飲食店の店舗内装デザイン工事|福岡飲食店内装センター®
タイトルとURLをコピーしました